2月15日(土)に新宿サンパークビル7Fホールで岩手県人連合会県南地区の「一関いわい・気仙地区交流会」が開催されました。構成団体は在京ふるさと会や高校同窓会の18団体で構成され、その一員である在京関中一高会からも役員が出席しました。
交流会次第
1,各団体の活動報告
各団体から令和6年度の総会や交流会の実施状況や7年度の活動予定及び各団体が抱えている課題等の報告がありました。他団体も在京関中一高会同様、いかに若い世代に繋ぎ会を活性化させていくかが課題としてあげられていました。
2.岩手県人連合会連絡
・5月11日 春季日赤献血街頭支援活動(池袋駅東口)
・6月8日 岩手県人の集い(上野東天紅)開催、など。
3.講演 「県南における商工観光の現況と展望」
岩手県商工労働観光部長 岩渕伸也 (82-s58 大東出身)
4.懇親会
気仙、いわいの各ふるさと会にも同窓役員が活躍しており交流を図りました。
【出席同窓生】
伊藤昭助(52-s28)、及川忠雄(59-s35)、浅井新太郎(65-s41)、佐藤敏郎(65-S41)、新沼岩保(66-s42)、千葉幸嗣(67-s43)、飛内哲郎(69-s45)、高橋栄(70-s46)、小野寺麻利子(72-s48)、稲辺康記(76-s52)、松葉克也(90-h3)
