■一橋大学にてジャズ喫茶・ベイシー菅原正二さん講演
10月28日(火)15時半から17時半まで、一橋大学 如水会百周年記念インテリジェントホール(国立市)にて、わが母校の同窓生である菅原正二さんが講演されます。「第13回四十雀賞授賞式」のあとに、受賞記念企画として「菅原正二の言葉を編む」という内容のようです。
おひとりの講演なのか、座談会形式なのか、は資料には詳しく記載されていませんが、入場無料とのこと。事前に添付資料にあるQRコードから申し込みが必要になります。
菅原さんは、以前、在京関中一高会総会でも講演されています。
ご興味のある方は、ぜひ参加ください。



「平泉学シンポジウム」にて毛越寺貫主・藤里明久さん講演
11月9日(日)12時半から16時まで、一橋大学一橋講堂(神保町)にて、わが母校の同窓生である毛越寺貫主・藤里明久さんが講演されます。「世界遺産平泉研究の現在2」と題したシンポジウム。わがふるさとが誇る世界遺産・平泉の美と魅力を堪能できる企画のようです。特別公演として、雅楽の演奏もあるとのこと。入場無料ですが、参加希望者は、事前に添付資料にあるQRコードから申し込みが必要になります。グーグル、アップルのブラウザよりQRコードを読み取り、Peatix応募フォームのアカウント登録が必要です。(ちなみに、LINEなどのQRコードリーダーから読み込むと、登録できないようですので、ご注意ください。)
藤里さんは、以前、在京関中一高会総会でも講演されています。
ご興味のある方は、ぜひ参加ください。


